エコさんのひとりごと

938

フジヤマ
今の季節の富士山はやっぱりきれいですねえ。昔富士市に住んでいたときは毎朝富士山に向かって拝んでました。
12月の忙しい合い間を縫って師匠と一緒に釣りに出かけました。狙うはスミイカ。午前中までに7杯と上出来のスタートダッシュでしたが、午後から潮が変わりペスダウン。結局8杯に終わったものの師匠の猛追をかわして竿頭。帰ってから、道具の後片付けにスミイカの料理とダウン寸前。10時には床についてしまいました。
年内のクリーニングをご希望の方は最終週があとわずかですが可能となっています。ご予約はお早めに!
最近電気屋さんのあとにドンキホーテがやってきました。品物は安いんですが、ちょっと避けてしまいます。でもちょっとだけ夜に家族で下見に。どこのドンキホーテもそうですがジャングルのように商品が所狭しと陳列。確かに安いように見えますが他のちょっとしたスーパーの値段と変わりないような気もする。騙されないぞー!と買いたいのを我慢して店を出ました。でもまた行きそうな感じ。
フローリングワックスを塗る際は注意が必要です。できる限り床についている汚れは十分落してから塗るようにしましょう。また、塗り重ねにも注意が必要です。1回や2回ならいいのですが、毎年のように塗り重ねてしまうと床の表面がぼやけてしまいます。ワックス剥離する際も大変重労働になり、床材にかかる負担も大きくなります。気をつけましょうね。
コーティングの下は・・・
リフォーム後の清掃に行ってまいりました。でもなんか床が汚れている。よく見るとワックスが剥がれかけている汚れた状態の上からコーティングしてありました。これでいいのかなあと自問自答してしまった一日でした。
毎月の携帯料金は人によっていろいろでしょうが、私はだいたい8,000円とちょっとです。まあ平均的な金額だと思ったんですが、妻の携帯料金を見るとなんと5,000円を切っています。auピタットプランというやつです。魅力的なんですが、2年毎にiphoneを機種変更する私にとっては関係ありません。やっぱり新しいもの好きなんですかね。
今年中にハウスクリーニングできる日もあとわずかになってきました。お早めにお問い合わせ、お申し込みください。よろしくお願いいたします。
ひとつめは、下の娘。来年から社会人になる期待と不安の新星です。大丈夫かなあ~
ふたつめは、テツトモ。テレビに出なくても地方では子供たちにバカウケ。私も密かに応援してますよ
みっつめは、Onちゃん。知る人ぞ知るHTBのマスコットキャラクター。どうバカにはおなじみですね
私の店もまもなく20年を迎えます。それまで頑張りますのでよろしくお願いします。
お風呂の鏡がウロコで見えない。よくある話です。何度か経験していますが、ウロコを除去した鏡をよく見ると縦に深い傷があったりします。おそらく鏡のウロコを取る為固いものでゴシゴシしたようです。鏡の表面はデリケートなんで気をつけたいですね。タオルで強めに拭いても線傷が付くほどです。当店ではサービス料金内でウロコ取りをしています。見違えますよ。
明日からもう12月。とにかく日が経つのが早すぎます。来年の準備として一番にやることが年賀状でも大掃除でもありません。それはカレンダーの注文です。オリンピック釣具から発売されているお気に入りの魚拓カレンダー。本日やっとホームページに発売開始のお知らせがアップされていたので早速注文させていただきました。また来年も頑張れそうです。
今朝、現場へ向かう途中に、自分の3台前の車が前の車にぶつけてました。渋滞中でスピードの出しすぎではなくわき見運転による事故だと思います。ぶつけられた車は鉄の塊のような作業車だったのでかすり傷ないような感じでしたが、ぶつけたミニバンはボンネットが大破。廃車かなあと思いながら運転手の顔を見るとへたこいてました。
年末ハウスクリーニングのお問い合わせやお申し込みが増えてきております。「これは自分たちでできるけど、あれは業者さんへ頼もう」「仕事があるから水まわりのクリーニングをすべて任せよう」
お客様にとって依頼方法はさまざまですが、早くしないと腕のいい業者さんが確保できなくなりますよ!
今日はリフォーム後の清掃後の手直しに行ってきました。自分がリフォーム後の清掃をしたわけではないのですが、ちょっとしたクレームで床の張替工事をした際に発生したホコリを清掃する仕事内容です。時間的には短いのですが入念にさせていただきました。このような仕事はどうしてもクレームはつき物なので勉強になった1日でした。
一人と一羽
今日は待望のスミイカ釣りに出かけました。出船前なのにお客さんは誰も来ません。結局一人だけで出船。結果は16杯とまずますでしたよ。
今日は休みを利用して小柴にある穴子丼を食べにやってきました。普段から仕事や遊びで八景島周辺には来ているのですが、どんぶりやは初めてです。丸々太った穴子はおいしかったですよ。ご飯の量が少ないと思ったんですが、帰り道に徐々にお腹具合がよくなった感じ。また明日から仕事頑張ります。
15日高速道路の鈴鹿トンネル内で、大型トラックに衝突したハウスクリーニング業者が乗っていた3人が死亡するという痛ましい事故がありました。おそらく仕事の現場へ向かう際だったと思いますが、疲れが溜まっていたのかなあ。こういう話をニュースで見ると非常に残念です。私は年をとったせいか、運転も慎重になってきました。
昨日と今日の2日間に分けてカーペットのクリーニングでした。ご入居前なので家具などは一切ありません。すこし古いマンションだとカーペット敷きが多く、ましてフローリングに張替もできないマンションの規則があったりします。そのようなときには是非カーペットクリーニングをお勧めしますよ。
ある番組を見て以来、気になっているアニサキスストラップ。目黒寄生虫館で取り扱っているようですが、残念ながらただいま品切れ中らしい。自分用と釣りの師匠にも是非買ってあげたいですね。
12月のハウスクリーニングをご予定されてる方は、できるようでしたら余裕を持ってお申し込みいただければとってもうれしいです。一生懸命サービスさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。