エコさんのひとりごと

938

エアコンキャンペーンが6月末日をもって終了いたします。この期間までにご予約をいただければキャンペーン価格にてサービスさせていただきますのでどうぞお早めにお申込みください。よろしくお願いいたします。
雨戸のクリーニングをしている際にまれにある戸袋に鳥の巣があったりします。長年空家になった古い家にありますが、今回は3ヶ所、しかもどっさりありました。掃除機の使い捨てパックを何回も交換しながらの作業です。30Lのゴミ袋がいっぱいになりました。臭いも獣のニオイがしていやですねえ。
今日は当店をご利用していただいたお客様へ感謝を込めてかもめーるを送りました。実際はキャンペーンの告知なんですが、運がよければ当たるかもしれないくじ付きです。6月1日より新料金になってちょっぴり痛手ではありますが…。
今年の夏は猛暑になると予想されていますので、みなさん、元気を出して夏を乗り切りましょうね!
昨年あたりからエアコンクリーニングの再依頼される方が多くなってきています。とてもありがたく、うれしく思っております。いまどきのエアコンもお掃除エアコンが一般的になり、より多機能な機種が多くなってきています。しかしながら、カビを抑える機能を持っていながら3年も経てば内部はカビだらけというケースも少なくありません。
汚れがひどくなる前にぜひエアコンクリーニングをおすすめいたします。
こころ旅で正平さんが湧き水をよく飲むシーンがありますが、先日ニュースで湧き水を飲んだ子供たちが食中毒になったということがありましたね。本当に気をつけて欲しいものですが、これを止めたら視聴率が下がってしまうかもね。
今日の午後はちょっとした雑工事でした。先日エアコンクリーニングをした際に、洗面所の水が出ないから直せないかという相談でした。洗面所のお湯しか出なくて水が出ない取り付け方をある大型電気店にされたというのです。中を覗き込むと配水管が水を出す止水栓にぴったりくっついて水が出せない状態にありました。作業内容はD式止水栓に変更して解決です。ちゃんと水が出るようになりました。ちょっとした雑工事もエコ・クリーンサービスにお任せください。
今日は綱島へお世話になっているお客様のもとへ。エアコンクリーニング3台ありがとうございました。3階建てなんでマンションにくらべて移動がちょっと大変です。でも外でエアコンカバーやフィルターを思いっきり洗えるんでそこはうれしいです。
リクルートが運営するハウスサービスのSUUMOが本日で新規予約の申込みを停止しました。短い間でしたがこの業界からの撤退となります。同じサービスの形態では「くらしのマーケット」がありますね。利用料として売上の20%引かれますがホームページも持たなくても運営できるのがメリットかもしれません。でも、なにかと顧客からのクレームも多いようで大変ですね。
今年は北鎌倉の明月院へあじさいを見に行く予定でしたが、なにやら病気にかかってしまい緑色になってしまったとか。花にもいろんな病気があるんですねえ。ちょっとさびしい初夏になりそうです。
私が作ったという訳ではありませんが、スマートフォン版のホームページを改良してみました。以前よりはすこし見やすくなったかと思っておりますが、いかがでしょうか。ホームページ作りの勉強はしようと思っているのですがむずかしい言葉ばかりで・・・
ヤフーニュースを見ていたらなんとも情けないニュースを見てしまった。イカの活き締め動画を見た視聴者がイカがかわいそうだとか拷問だとか言って、大きな勘違いをしている。鮮度を保つためにも必要なことを知らない人たちだ。自分も釣りによく出かけるが、美味しくいただきたいために釣れた魚は血が回らないように血抜きを当たり前のようにする。サバ折りという言葉もあるくらいだ。この大きな勘違いを評論家までが指摘しているからなんとも情けない話しである。
外食は焼肉
久々に家族で外食です。焼肉は初めてのお店でちょっと不安でしたが味はまずます。ちょっと変り種のメニューがあったので注文してみました。いろんなホルモンが楽しめて良かったですよ。
ご好評によりエアコンクリーニングキャンペーンは6月も継続します。通常より10%割引のお値段で提供させてもらってますが、お掃除エアコンの場合はハマハグ割引を是非ご利用ください。キャンペーンご利用の場合は1台15,000円ですが、ハマハグご利用の場合は1台14,400円とかなりお手頃価格となっています。
自宅から程近い昔からあるジーパン屋さんがGW明けに閉店しました。アメカジブームの時には、こだわりのアイテムが多く陳列していて地元では人気がありました。でも今ではジーンズを履いてる人が少なくなりましたね。リーバイスのインディゴデニムも今では面影もありません。さびしい気もしますがこれが現実。
9月、場所は九十九里にて水曜どうでしょうキャラバンがやってきます。ちょっとソワソワしておりますが、多分、いやおそらく、いや絶対に行くでしょう。Onちゃんや藤やんに会うのも久しぶりです。隠れキリシタンの連中どもが一斉に集まって盛り上がること間違いナシですね。
田植え完了
今年の田植えはすったもんだがありどうなるかと思いましたが、7日までには田植えも無事終わって今ではすくすくと育ちそうでなによりです。美味しいお米がいただけますように。
ここ最近は気温の寒暖差が大きいですね。おかげ様でわたしも鼻水が止まりません。のども若干ですが痛くなってきました。でも明日は仕事があります。一晩ゆっくり休んで明日に臨みます。お客様には迷惑掛けられないですからね。
最近のエアコンはいろんな機能が付いて便利ですが、困ったこともその分だけ多くなります。今日のお掃除エアコンはアルミフィンにビッシリと付いたホコリの塊。もちろんフィルターのホコリを取ったダスターの中もホコリの塊でいっぱいでした。おそうじ機能といってもフィルターは確認してください。ホコリが付いていたらもちろんお掃除しましょう。
ここのところアニサキス症にかかる人が多いようですね。芸能人もかかった人がいます。これから旬になるアジもなかには持っています。焼いて食べてもいいのですが、やっぱり脂が乗ったアジは刺身が一番です。ナメロウなんかは包丁でたたくから死んでしまうようですが、刺身にする際は目視して予防するしかありません。ネットで調べたりするんですが、新鮮な魚ほどアニサキスがいるとか、魚が痛まないうちに早めに内臓を取り出して新鮮なうちに食べましょうとか言ってますが、どっちが正しいのでしょうか?
ここ最近は初夏の陽気を思わせる日々が続いていますね。今日はあいにくの天気ですが明日はきっと気温も上昇するでしょう。エアコンの冷房のみ使われている方にとってはそろそろ出番なのではないでしょうか。エアコンクリーニングのご予約もポツポツ入ってきています。ただいま早割りキャンペー中ですのでこの機会にいかがでしょうか。