エコさんのひとりごと

938

突然のスコール
昨日の夕方は突然のスコール!ちょうどそのとき、のんきにコンビニへ買い物に行ってました。車へ戻るわずかな距離もずぶ濡れ状態。家に帰ると開けてた窓から大量の雨が・・・もう最悪でした!娘からLINEで虹の画像を送ってきたのでわたしも外を見ると「おや、虹だ!」よかったね。
おはずかしい限りではありますが、我が家のエアコンも20年選手でした。いやそれ以上かも?室外機がうるさく、カビも気になる、付けるとなんだか怖い。そうなんです、クリーニングのプロだって感じてることはみなさんといっしょなんです。今年の夏は暑いぞ~!と脅されて重い腰をあげて購入しました。もちろんお掃除ロボットなんか買いません。シンプルで掃除がしやすいエアコンです。メーカーは?機種は?それは内緒ですよ。
ちなみに外箱だけ壊れたアウトレット商品です。お買い得ですよ~
ちょっと寄り道
金曜日の話のこと。かみさんと娘がぶらり鎌倉ふたり旅をしたいというので駅まで送ってあげることに。最初はどこへ行くのかなという話になって「報国寺」と聞き、あそこは不便だからそこまで送ってあげることにしました。そういえばまだ私も行った事がありません。そこだけ一緒にお供することにしました。立派な竹がまっすぐ立っていました。ちょっと感動!「あなたもこんな竹のようなまっすぐな性格でいなさいね」としゃべりながら抹茶をご馳走になって仕事に向かいました。ちょっとした息抜きでした。
繁忙期になると必ずどこかでご使用されている20年を経過したエアコン。できれば買い替えをお勧めいたしますが、昔のエアコンって冷房がガンガン効くんですよね。でも温度調整が苦手なんで風邪を引くことだってあります。今のエアコンは風邪を引かないようしてくれるから賢いんですね。
ところで今日あたりから昼間の気温が急上昇しています。お申し込み、お問い合わせも急上昇です。今ならまだ間に合います、お早めにご依頼をお待ちしております!
エアコンクリーニングを始める際に、エアコンのタイマーランプが点滅していたり、お掃除機能がうまく働かなくなったりしているケースがしばしばあります。私の親切心というかおせっかいでメーカーに携帯で問い合わせてみたりします。その際に頭にくるのがナビダイヤルです。0570では電話し放題に加入していても料金が掛かってしまいます。しかも混雑しているときにはかなり待たされます。その間、ずっと料金はどんどん上がりっぱなしです。はっきりいって最悪ですね!やめてほしいです。



ここのところ、日中もそれほど蒸し暑くなく夜も涼しい風が寝心地を良くしてくれます。でも明日から7月を迎えます。今年の夏はとても暑くなると予想されていますね。熱帯夜を迎える前にエアコンチェックはやっておきたいです。いざ付けてみると「カビ臭い!」となる前にエアコンクリーニングは今や常識となっています。信頼の置ける業者さんを早く見つけて依頼しましょう。当店も皆様がさわやかな風で涼しい夜を迎えられるよう頑張ります!
エアコンクリーニングの際にどこまできれいになるのか不安な方もいらっしゃると思います。
完全分解すればほぼ100%汚れが落とせますが、なにしろ分解できる職人が少ない上に値段も高い!そこでほとんどのエアコンクリーニングはこの通常の分解洗浄クリーニングになります。
完全分解までしなくても、ドレンパンぐらい外すことが出来れば洗浄効果は高くなるんですが、これも古い年式のエアコンやドレンパンと本体が一体型のもの、外せるけど難易度が高くて外しにくいものなど様々です。
当店もなんとかきれいにしてあげたいという思いで、なるべくドレンパンを外して洗浄するようにしています。なぜ、ドレンパンを外すことが大事なのか?それは汚れたドレンパンを見れば納得がいくでしょう。
大津でボート釣り
今回は珍しく一人での釣行となりました。波風とも穏やかで絶好の釣り日和。でも釣れてくれればの話ですが・・・
午前中からポツポツとアジの姿が顔をのぞかせながら2時ごろそろそろコマセや付けエサがなくなりだしたころ、怒涛のアジラッシュ!でもエサがない、コマセがない、ということで本日は納竿となりました。アジ16メバル15カサゴ3はまずまず立派なもの。これからもっとアジがおいしくなります。リフレッシュがてらに釣りに行きますが、もっとエアコンクリーニングも頑張りますのでよろしくお願いします!
ここのところ雨模様が続きますね。ダムの近くに雨が降れば水不足も解消されるのに、平野部ばかり降り続けています。実家のある場所の近くも川が氾濫したということでちょっとした大騒ぎになっているようです。親戚の家も裏山が土砂崩れを起こしてしまい、窓が壊れたようで心配です。早く治まってほしいですね。
これ国産?
今日エアコンクリーニングで伺ったエアコンの画像です。はじめて見ました。これは日本製品?と思って品番を確認すると間違いなく日本のパナソニック製でした。でも始めてみるエアコンで構造も良くわからない。少し分解して見るとシロッコファンが上にあり、その下にアルミフィンがある面白い構造。
なんとなく出来そうだけどあきらめました。もう少し研究させてください。
貸切?
今日は暑さを乗り切ろうと近場の有名店の焼肉屋へ向かいました。いざ到着して店内へ入るとやたら人混みがあり、「混んでるなあ~」と思ったのですが、そこへ店員さんがやってきて、「今日は貸切なんですみません」とのこと。どうしようかと迷ってたら、かみさんがいきなり「貸切だったら看板でも外に置いとけばいいじゃん!」と強気の言葉に家族も唖然。仕方なく別の系列店舗へ行って食べたひとつがこの上塩タン。この味よりももっとおいしいところ知ってるから次回はそのお店に行くことにします!
今日は戸塚区にあるお宅へ行きました。午前中の作業を終え昼食を済ませた後、近所の人たちが道端で世間話をしていました。和やかですねえ~と思っていたのですが、夕方近くなってやっと作業を終えて後片付けしようとしたら、なんと先ほどの世間話をしていた人が、まだおしゃべりをしているではありませんか!えっ、3時間以上?ありえない。よほど暇なのか、おしゃべりが好きなのかわかりませんが、あっけにとられれてしまった日となりました。
ここのところ、家族の中では「お出掛け」が頻繁にある。かみさんは親戚のある静岡へ。娘はNEWSニュースとやらのコンサートへ。もう一人の娘は連荘のディズニーランド。こんなことでいいのか!と思いたくなるが、じつはわたしも来週密かにマルイカの船釣りに出掛けるつもりでいる。おたがい様か・・・
今日は天気予報を裏切り、昨夜からの雨模様でした。梅雨に入るとジメジメした日が続きます。エアコンの除湿機能を使う前に、エアコンクリーニングをご検討ください。4年以上、クリーニングしていないエアコンは要注意です。カビを放出する前にエコ洗剤を使ったエアコンクリーニングがおすすめですよ!
ソラマメ
実家から送られてきた大量のそら豆。実は後便でもう1回送られてきます。毎年のことでいつもおいしく食していますが、食べきれそうにないのでいつも仕事仲間やお世話になっている方に差し上げています。ビールのおつまみに最高ですね!
換気扇分解洗浄について
画像は以前にも紹介しました浴室換気暖房乾燥機です。トイレなどにも小さい換気扇があると思いますが、最近の機種は比較的簡単に分解できるようになっています。お宅の換気扇のカバーを取ってみてください。綿ぼこリが大量にありませんか?当店ではトイレクリーニングの際に2,000円追加でキレイにクリーニングいたします!
昨日はログハウスの清掃に行ってまいりました。公園の中にログハウスでできた子どもの家をご覧になられた方、ご利用されてる方など多いと思います。半年に1回のペースで清掃に入られるようですが、綿ボコリが結構目に付きます。明日から子どもたちが気持ちよく使うようにきれいにすることができました。でも長年やってるといろんな仕事があるんですねえ。
ハマハグカードをお持ちの方はただいま10%の割引を実施しております。早めのエアコンクリーニングをご希望の方は今がチャンスです。たとえば、自動掃除機能付きエアコンを2台ご依頼の場合、通常価格30,000円になりますが、特別価格27,000円(1台あたり13,500円)にて承ります。どうぞよろしくお願いいたします。
北海道物産展
昨日、横浜そごうへはじめての北海道物産展に行ってまいりました。それほど広くないブースにはたくさんのお店が所狭しと並び活気がありました。そしてお目当ての奥芝商店のスープカレーへ。それほど混んでなくスムーズに店内へ入ることができました。本店の味とまでは行きませんが久しぶりのスープカレーに舌鼓でしたよ。
田植え完了
3日はカミさんの実家で田植えをしました。朝早めに家を出たのですが、川崎手前あたりから混み始めて千葉北まで渋滞、結局4時間かかりました。ほとんど機械が田植えをしてくれるのですが四隅などは人手がかかります。お天気かいい時に終わって良かったですね。新米が楽しみです。