エコさんのひとりごと

938

PCオーディオその1
今日、amazonで注文していたUSBDACがとうちゃこしました。
早速PCに繋いで視聴、CDは樋口さんの「きみへのうた」ライブバージョンです。PCのオンボードではいくらスピーカーが良くても音はそれなりです。でも外付けにするとノイズが減り、格段に音が良くなります。これがそのUSBDACになります。iphoneのイヤホンじゃないみたい!このあと中華デジタルアンプとスピーカーの入荷を待ちたいと思います。
早いもので今年もあと2ヶ月になりました。
年末のクリーニングをご依頼予定の方は、お早めにお申し込みください。
11月30日まで、とてもお得な「秋の水まわりパッククリーニングキャンペーン!」を実施中です。
エアコン洗浄
三菱のエアコンクリーニングは分解作業が比較的簡単なので楽で、しかもドレンパンはできる限り外して洗浄したほうが隅々まできれいになるからやりがいがあります。
剥離
最近、フローリングの剥離清掃の問合せが多くなっています。お客様ご自身で試されるケースが多いのですが、フローリングは思った以上にデリケートで、作業も難しいです。取り返しがつかなくなる前にプロにご相談されたほうがいいですね!
渋谷パルコにて
行ってきましたよ~「どうでしょうカフェ」。オーダーしたのはソフトクリームにフルーツの盛り合わせとエビチリ。どれも脳裏によぎるものばかり!再現そのままなのか、エビチリが異常に辛かったのは言うまでもありませんが・・・
DELLへ修理に出していたパソコンが我が家へ戻ってまいりました。今まで溜まっていたものをパソコンへ打ち込む作業に入ります。最近目が特に悪くなってきたのでノートパソコンで作業していると目が疲れて大変でしたが、デスクトップのパソコンは大画面だから「うれしー!」。しばらくは安心して使えそうです。
先日、ダイキン製エアコンの一部機種に発火の恐れがあるというニュースを見ました。ちょっと怖いですね。気をつけましょう。
ところで今日は久しぶりに旧ナショナル製(今のパナソニック)の掃除ロボットをクリーニングしました。この頃の掃除ロボットは内部にホコリが溜まりやすく、きれいなエアコンに出会ったことがありません。案の定、ホコリがびっしりです。掃除ユニットのクリーニングに時間がかかるため通常より時間がかかります。ちなみに今回は4時間ピッタリかかりました。早めに終わる場合もありますが、エアコンの状態によってオーバーすることもありますのでご了承ください。
ここ最近、フローリング剥離清掃の依頼や問合わせが多くなっています。
部屋の中に家財道具など何もなければ作業しやすいのですが、ご在宅時での作業はとにかく気を使います。お風呂やキッチンの作業は場所が限られるのできちんと養生すればいいのですが、フローリングはそう簡単にはいきません。お客様の大切な家財道具の移動や、フローリングの剥離作業とワックス仕上げ。どの作業にも神経を使います。
お客様自身でワックスを上塗りされる前にフローリングの専門家に一度相談してみてはいかがでしょうか?
パソコンが壊れて数日が経ちました。
DELLから送られてきた見積りを見ると33000円。思わぬ出費にショックを隠せずキーボードの反応が遅いノートパソコンでブログを更新しています。(イライラする!)
マザーボードが壊れる原因って何だろう?と思いつつ外付けハードディスクがあるにもかかわらず、定期的に更新していなかったものだから直近のデータがわからず不憫をしています。これからは毎週定期的にバックアップいたします。皆さんも気をつけてくださいね、突然壊れます。(パソコン用語では不具合かな?)
毎日使っているものが突然使えなくなってしまったらどうしますか?
購入して2年そこそこのパソコンが壊れたのです。どうやらマザーボードが原因。DELLに問い合わせたら2週間くらいかかるそうだ。というわけでお問い合わせお申し込みの際には、ご迷惑をお掛けしますがスマートフォンとノートパソコンを駆使して乗り切る予定でおりますのでよろしくお願いします。
本日、楽天より「楽天スマートペイ」に関するものがとうちゃこしました。
さっそくiphone6にカードリーダーを差し込んで読み取りテスト。3回チャレンジして2回成功、1回失敗、ちょっとコツがあるみたいですが、まあ何とかなるでしょ。手数料の3%ちょっとは痛いところですが、クリーニング当日に現金をご用意いただくのは大変なことと思います。まして端数が出て釣銭がない!となった時にはめちゃ慌てます。その点カードだと楽ですね。ポイントもつくことだし!どうぞお気軽にご利用ください。
釣果
画像は先月に仕事仲間と二人で金田湾へキス釣りに行ったときの釣果です。キス釣りと言いながらちゃっかりカワハギ仕掛けも持参。朝の1時間ほどで釣れました。アサリエサもなくなったので仕方なく?キス釣りのポイントへ。前日に海が荒れていたため釣れませんでしたが、久々の海釣りができたことに感謝です!
今日の作業で在宅のフローリング剥離作業を無事終えることができました。初日は廊下のみ、2日目はLDKと1室。そして今日は残り2室とウォークインクローゼット。本来はワックスを掛けるのですが、お客様からのご希望で剥離作業のみとなったのです。
床材はシートフローリング、慎重に剥離しなければなりません。モップでビチャビチャはご法度です。
このシートフローリング、メーカーではワックス不要と説明しています。リフォームや新築の際にフローリングにワックスを掛けるか、コーティングにするか、そのままでいいか意見が別れます。それぞれ一長一短ありますが、家財道具を入れる前に十分検討されるといいですね。
たこ部屋?
いいえ、たこ部屋ではありません!ここは娘が泊まっている沖縄のとあるホテルの一室です。3人仲良く寝る場所ですが、ほんとに行儀良く寝るとは思いませんが・・・
台風が近づいてきて、明日の予定が少し気になります。なんせ、マリンスポーツ体験コースですから。日々天気予報も変化してどうなるかわかりませんが、親としては良い思い出を作ってほしいものです。

下の娘が明日から3泊4日の修学旅行に出かける。
すでに大きな荷物は今日学校へ持って行き運送会社にまとめて運んでくれるらしい。行き先は沖縄。台風17号が過ぎ去って飛行機に影響がないと確信したのもつかの間で、台風18号が沖縄に向かっているではないか!予報では沖縄に接近するころには帰りの便に乗っているころになっているがまだ安心できない、心配だ。でもこれで何事もなく無事に帰ってこられればまさしくラッキーガールである。
小祭

今日から渋谷パルコで始まった水曜どうでしょう小祭に行ってまいりました。テレビで見ていた「例のあるもの」などが展示されていてハイテンションになってしまいました。北海道の祭りも熱かったけど、渋谷の小祭りも熱いものを感じましたよ!
iphone6登場!
一つ前の機種を家族のものが買ったときには、発売されてから1ヶ月あまり待たされましたが、今回はスンナリと手に入れることができました!
plusも視野に入れていたのですが、アプリ以上に電話を掛けることが多いという理由で通常の大きさに。といっても以前よりはちょっと大きめになりましたが、男の手の大きさからしてみれば実にちょうどいい大きさなのであります。老人に近づいてきた私にとって見れば見えずらくなった文字もおおきくなりとっても快適です。
重宝しそうですが、2年後にはまた新しいものが欲しくなるんでしょうね~

← Onちゃんだよ~ わかるかな?

今日は現場での作業がなかったので、ホームページ作りに専念していました。
というのも、実はもう一つホームページを作っているのです。10年以上お付き合いのある「おちゃのこ」があたらしく「おちゃのこさいさい」という実店舗用のためのホームページ作成サービスをはじめました。
比較的簡単な内容でしかもHTML5仕様できれいなホームページが作れそうだったのでこちらに乗り換えようかなと思っています。でも、せっかく検索上位にいるのだからしばらくは併用していきます。
スマホのカバー
昨日アマゾンで購入したiphone6用のケースが届きました。
現物が来るまではどのくらいの大きさかわかりませんが、このケースでイメージがわきます。メーカー名はiphne5で使ってたメーカーと同じ「spigen」。このケースのおかげで何回となく命拾いしました、ありがとう!iphone6もこの調子で守ってください。
いまどきのパナソニック
今日は久しぶりにパナソニック製の自動掃除機能付きエアコンクリーニングでした。
2年前のモデルのエアコンでしたが、前の業者さんが分解できなかったということで今回私に依頼がありました。2年前のモデルは今年2回経験があったため安心していたのですが、いざフロントパネルを上げてみると通常右側についている基盤が中央にあるではありませんか!しかも何から何までコード(電源コード含む)を抜かなければ掃除ユニットが外せません。というか、ほぼ準完全分解状態です!
何とか分解ができ、高圧洗浄も終わり、いざ組み立てです。パナソニック製は相変わらずコードが多い。もっと簡素化できんのか!ブツブツいいながらなんとか完成。試運転も良好、掃除機能も順調、ということで作業時間は4時間を少しオーバーしてしまいました。また一つ経験値があがりましたよ。